電車が好きになるおすすめ絵本『15選』年齢別【0歳/1歳/2歳】

電車絵本 アイキャッチ

(スポンサーリンク)

はっちゃん

最近子どもが「電車」に興味を持ってきたんだけど、電車の絵本で何かおすすめはないかな?

バスや飛行機、子どもってのりものがとても好きですよね♪

今回の記事では「電車」がテーマのおすすめ絵本をご紹介させていただきます!

いっちゃん

年齢別におすすめ絵本を紹介していくね♪

この記事を読むと以下のことが解決します!
  • 「電車」がテーマの絵本ってどんなのがあるの?
  • 年齢別のおすすめ絵本が知りたい!
  • 絵本の詳細が知りたい♪

今回は【0歳/1歳/2歳】におすすめの電車絵本を年齢別にご紹介!

この記事を書いた私は
  • 保育士経験者
  • 1児のパパ
  • あなたと絵本を結ブロガー
  • 2つのブログを運営中
あなたと絵本が出会うきっかけになりますように♪

(スポンサーリンク)

目次

おすすめ電車絵本【0歳】

0歳におすすめ電車絵本

まずは【0歳におすすめの電車絵本】をご紹介します!

がたんごとんがたんごとん

絵本の詳細
  • 作者:安西水丸
  • 出版社名:福音館書店
  • 初版年月日:1987年6月30日
  • ページ数:1987年6月30日

【あらすじ】

走る汽車にのせてもらうのは、コップとスプーン、哺乳ビン、りんごとバナナ。それからねずみやねこまでのりこみます。どれもあかちゃんになじみのものばかりです。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • がたんごとん♪と電車の音と、「のせてくださーい」の単純な繰り返しが赤ちゃんには嬉しいポイント♪
  • ハッキリした色使いも目をひきます!
はじめての電車絵本にピッタリ♪

サンドイッチでんしゃ

絵本の詳細
  • 作者:いりやまさとし
  • 出版社名:ひさかたチャイルド
  • 初版年月日:2021年2月10日
  • ページ数:20ページ

【あらすじ】

トマトちゃんやレタスちゃん、卵ちゃんたちが「せーの」で変身! みんなの準備ができたら、ほらほらパンの電車がやってきたよ。みんなそろって乗ったらね、サンドイッチ電車のできあがり! さあ、めしあがれ! 声に出して楽しい、めくって面白い。『食べ物×乗り物×オノマトペ』の赤ちゃん絵本。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • サンドイッチのかわいい電車に子どもも喜ぶはず♪
  • 「ぱぱぱぱぱ」「ひらひらーん」などのオノマトペも心地よい1冊
思わずサンドイッチが食べたくなるね

つみきでんしゃ

絵本の詳細
  • 作者:藤本ともひこ
  • 出版社名:交通新聞社
  • 初版年月日:2018年9月11日
  • ページ数:22ページ

【あらすじ】

さまざまなかたちのつみきが「のせて のせて」。

バナナばしをわたり、ぶどうやまをのぼり、

かたちをかえたりしながらつみきでんしゃがすすみます。

言葉のリズムも心地よい乳児向けののりものえほんです。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • つみきが重なって形を変えながら進んでいきます♪
  • カラフルなつみきが見ていて楽しい。
この絵本をきっかけにつみきにも興味を持ってくれるかも♪

コトコトでんしゃ

絵本の詳細
  • 作者:とよたかずひこ
  • 出版社名:アリス館
  • 初版年月日:2007年11月1日
  • ページ数:24ページ

【あらすじ】

でんしゃがはしります。コトコトコトン、コトコトコトン。トンネルをくぐります。ゴトゴトゴトン、ゴトゴトゴトン。うしさんがいます。モー、モー。

シンプルな展開で、ゆったりと楽しむ、「あかちゃんのりものえほん」第一作。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • 絵のタッチが柔らかくてかわいい♪
  • 「コトコトコトン」「カンカンカンカン」など繰り返す言葉のリズムがおもしろい。
とよたかずひこさんの絵って優しくて好き♪

でんしゃくるかな

絵本の詳細
  • 作者:きくち ちき
  • 出版社名:福音館書店
  • 初版年月日:2021年2月5日
  • ページ数:20ページ

【あらすじ】

「くるかな? くるかな?」動物たちが電車を待っていると、「きたー!」ホームに滑りこんできた電車にみんな大喜び。動物たちは「くるかな? また くるかな?」と次の電車を待ちます。「きた きた-!」やってきた電車にまた大喜び。最後にやってきた電車に、みんなで「のりまーす のりまーす」。電車がくる喜びを動物たちと分かちあう絵本です。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • 単純だけどおもしろい繰り返し!
  • 思わず「きたー」と叫んでしまう♪
読み聞かせる大人も楽しめる絵本♪

おすすめ電車絵本【1歳】

1歳におすすめ電車絵本

続いて【1歳におすすめの電車絵本】を紹介します♪

でんしゃ

絵本の詳細
  • 作者:バイロン•バートン
  • 出版社名:金の星社
  • 初版年月日:1992年5月1日
  • ページ数:32ページ

【あらすじ】

せんろ、てっきょう、トンネル、ふみきり…。やま、まち、そうげん、かわのうえ、でんしゃはおきゃくさんをのせてはしりつづけます。いろんなでんしゃがでてくるえほん。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • くっきりした線と色使いで赤ちゃんにも分かりやすい♪
  • 様々な電車が出てくる。
シンプルだけどストーリーになっているから、大きくなっても楽しめるよ♪

ももんちゃんぽっぽー

絵本の詳細
  • 作者:とよたかずひこ
  • 出版社名:童心社
  • 初版年月日:2006年4月
  • ページ数:24ページ

【あらすじ】

ももんちゃんが、ぽっぽーというと、おともだちがあつまってきました。きしゃごっこがはじまりました。トンネルにはいります…。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • ぽっぽー♪ぽっぽー♪のリズムは子どもも楽しみやすい♪
  • ももんちゃんがお友達と電車ごっこをする姿がかわいい。
大人気のももんちゃんシリーズ絵本です!

でんしゃがきました

絵本の詳細
  • 作者:三浦太郎
  • 出版社名:童心社
  • 初版年月日:2017年2月25日
  • ページ数:32ページ

【あらすじ】

でんしゃはガッタンふみきりカンカン。あれあれなんだかいいにおい。ねずみさんのまってるえきに、チーズのろめんでんしゃがきました。らいおんさん、ぞうさんのまってるえきには、どんなでんしゃがくるかな?

絵本ナビ
おすすめポイント
  • 絵柄がかわいい♪
  • いろんな動物が出てくる。
かわいい動物に思わずほっこり♪

でんしゃにのって

絵本の詳細
  • 作者:とよた かずひこ
  • 出版社名:アリス館
  • 初版年月日:1997年6月
  • ページ数:36ページ

【あらすじ】

うららちゃんがのった電車に次々とのりこんできたのは、わにさん、ぞうさん、うさぎさん……。こんな一日、あったらいいな。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • シンプルで分かりやすい絵柄♪
  • おばあちゃんに会えるのかドキドキ!
最後の駅で待ってたのは・・・?

はみがきれっしゃ

絵本の詳細
  • 作者:くぼ まちこ
  • 出版社名:アリス館
  • 初版年月日:2015年1月27日
  • ページ数:24ページ

【あらすじ】

歯磨きがきらいなたっくん。でも、「しゅっしゅっぽー!」と、はみがきれっしゃがやってくれば、どんな子の口もあーんと開きます!前の歯についたにんじん、奥の歯にはさまったおにく、

つぎつぎきれいにしていきます。歯への興味も深めます。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • はみがきがテーマの絵本!
  • はみがき前に読み聞かせてみましょう♪
この絵本ではみがきが好きになるかも♪

おすすめ電車絵本【2歳】

2歳におすすめ電車絵本

最後に、【2歳におすすめの電車絵本】を紹介します♪

でんしゃがとおりまーす

絵本の詳細
  • 作者:オームラ トモコ
  • 出版社名:世界文化社
  • 初版年月日:2022年7月19日
  • ページ数:24ページ

【あらすじ】

通過電車に乗っていたのは人間ではなく動物! ユニークな電車絵本

・動物たちが乗った電車が次々と通り過ぎていく新感覚の電車絵本。

・ラストは電車に乗っていた生き物がすべて登場する迫力の両観音開き!

・電車や生き物が好きな子どもにおすすめの絵本

ゆうくんが駅で電車を待っていると通過電車がやって来ました。

ゴーガタタターン…なんと通過電車に鳥や虫たちが乗っています。

ゆうくんがびっくりしていると、今度は動物たちが乗った電車が通り過ぎて行き…。

ラストは電車に乗っていた生き物がすべて登場する大迫力の観音開き! 

細かく描き込まれた絵は隅々までじっくり見て楽しめます。ユーモアあふれるの電車絵本。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • たくさんの動物が出てきます♪
  • 観音開きのページは迫力いっぱい!
帯には電車のペーパークラフトがついていて、あそぶことができるよ♪

カンカンカンでんしゃがくるよ

絵本の詳細
  • 作者:津田光郎
  • 出版社名:親日本出版社
  • 初版年月日:1990年2月25日
  • ページ数:23ページ

【あらすじ】

カンカンカン、ふみきりがしまります。ゴゴーッ! たくさんの人をのせて上りの電車がとおります。「あっ、かもつ列車だ!」おつぎはいろんな荷物をつんだかもつ列車がとおります。やっとふみきりがあきました。朝から夜まで、ふみきりは大いそがし!

絵本ナビ
おすすめポイント
  • ふみきり目線で物語が進みます !
  • 夜の場面で終わるので寝る前の読み聞かせにも♪
ふみきり目線の絵本も珍しいね♪

かずとすうじのでんしゃじてん

絵本の詳細
  • 作者:作:視覚デザイン研究所 絵:くにすえたくし
  • 出版社名:視覚デザイン研究所
  • 初版年月日:2022年6月7日
  • ページ数:96ページ

【作品紹介】

2022年6月新版発売

【線路を指でなぞったら、書けた、覚えた、言えた】

線路をなぞれるシリーズ第2弾。

まずは数字の上を走る線路を指でなぞってスタート。

バックしたり、方向転換したり、交差する線路もあって、脱線しないように一生懸命なぞるお子様の姿は思わず応援したくなってしまいます。

今度は声に出して数字を読んでみましょう。

数字には読み方がいくつかあります。ひとつ、いち、に、ふたつ…不思議だけど面白いですよね。

【100まで数を数えるよ】

100両連結した超長いながーい電車が駅を出発。電車を1両1両数えながら進みます。

高架線を超えて、公園を通り過ぎて、鉄橋で川を渡り、山を登り、トンネルを抜けて、海を通り、大きな町の駅に到着。

線路を囲む景色に登場するものを見つけて数えてみると、自動車は2台、木は7本、動物は3匹、家は5軒。

数えるものによって数え方が違うことも絵の中で自然に理解できるようになります。

【数字はいろんなことを表しているんだね】

数字は数えるだけではありません。長さ、重さを始め、場所を数えたり順番を決めたり、時間やスピードも教えてくれます。

物の値段もお誕生日を表すのも数字の役目なんです。

電車の周りは、線路、駅、運転席などありとあらゆる所に数字で表示されていて、どれも大切なお仕事をしているんですよ。

けんたくんが切符を買ってから新幹線に乗り込むまで、いったい何種類の数字に出会うんだろう。数字ってすごいですね。

【もっと大きな数字のついた電車みつけた!】

ラストは数字のつく電車と解説。

みんなの大好きな新幹線は0系、100系、200系から800系まで。東武線だとなんと70000系も。

こんなに大きな数字の電車もあるんです。

その他に数字のつく電車の全国地図も載っています。

数字をなぞったり、クイズをしたり、見つけたり、考えたり、子供だけでなく大人も夢中になれるでんしゃじてんです。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • 100まで数えてみよう♪
  • でんしゃと一緒だから楽しんで学べる!
これで数字を数える天才になるかも♪

ふみきりくん

絵本の詳細
  • 作者:作:えのもとえつこ 絵:鎌田 歩
  • 出版社名:福音館書店
  • 初版年月日:2019年10月2日
  • ページ数:24ページ

【あらすじ】

駅のそばに、働き者のふみきりくんがいました。電車がくると、ふみきりくんは赤い目玉をぴかぴかさせ、「かん、かん、かん、かん!」と音を鳴らしながら遮断機をおろします。朝から夜までのふみきりくんの一日を描いた絵本です。臨場感たっぷりの電車や特急も登場するので、乗り物好きの子どもたちにもおすすめです。

絵本ナビ
おすすめポイント
  • ふみきり目線の絵本!
  • 次はどんな電車がくるのかな?
電車だけでなく踏切にも興味が持てるね♪

いろんなでんしゃはっしゃしまーす

絵本の詳細
  • 作者:岡本雄司
  • 出版社名:アリス館
  • 初版年月日:2020年1月29日
  • ページ数:32ページ

【あらすじ】

ぼくはでんしゃにのるのが大好き。お父さんと、お母さんと、友達と、いろいろな電車に乗ったよ。

最後は新幹線に乗って、おばあちゃんの家へ!

絵本ナビ
おすすめポイント
  • 絵が少しリアル寄り!
  • いろんな電車が出てきて飽きない♪

電車がもっと好きになれる1冊だね♪

おすすめ電車絵本【まとめ】

今回紹介した電車絵本はほんの一部です。

たくさんの絵本の中からお気に入りの1冊が見つかりますように。

実際に電車に乗ってみよう♪

もしもお子さんが電車に興味を持つようになったら、近くの線路で電車を見たり、実際に電車に乗ってみると、さらに電車が好きになります♪

絵本に出てくるような電車はもちろん、ラッピング電車もかわいくて子どもだけでなく大人にもおすすめ♪

関西にはなってしまいますが、「パンダくろしお」というラッピング電車があります!

かわいいパンダくろしおに関する記事はコチラ

地域によっていろんな電車があるので、子どもと一緒に探してみましょう♪

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

保育士の経験を活かし、様々な絵本や、絵本に関する豆知識を紹介致します。あなたと絵本が出会う架け橋になれば幸いです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次