おかえりなさい♪
記事を一度読み終わってから開けてください!!!
なにか良い匂いがするぞ?あ!?ホットケーキだ♪
ばれちゃったか♪【ある絵本】を読んだら無性に作りたくなっちゃてね♪
あなたは絵本やアニメの中に出てくる食べ物を「食べてみたい!」と思ったことはありませんか?
今回は「あなたの食欲」を刺激してくれる絵本を紹介します♪
その絵本がコチラ♪
とても「ホットケーキ」が食べたくなる絵本ってことだね(笑)
もちろんホットケーキを食べたくなるだけではありません!
「しろくまちゃんのほっとけーき」について解説していきたいと思います。
絵本の詳細
それではまず『しろくまちゃんのほっとけーき』の詳細を見ていきましょう♪
「しろくまちゃんのほっとけーき」詳細
- 作者:わかやま けん
- 出版社名:こぐま社
- 初版年月日:1972年10月15日
- ページ数:22ページ
- サイズ:縦20cm x 横21cm
「しろくまちゃんのほっとけーき」対象年齢は?
対象年齢は何歳なの?
出版社の「こぐま社」によると0歳~3歳が対象年齢みたいだね♪
赤ちゃんには話の内容は分からないかもしれませんが
- シンプルな絵柄
- ハッキリとした色づかい
赤ちゃんも喜ぶ要素がこの絵本には詰まっています♪
「しろくまちゃんのほっとけーき」購入した経緯
この「しろくまちゃんのほっとけーき」を私が買った経緯はズバリ!
小さい頃に自分も読んでいた思い出の1冊だったから♪
理由は至ってシンプル(笑)
あなたにも思い出の1冊ってあると思います。
そんな絵本を自分の子どもに読み聞かせられるって感慨深いものがありますね。
絵本の口コミ
絵本を選ぶときに「口コミ」が気になる方もいることでしょう。
実は僕もせっかく買うならって口コミを気にしちゃうかも。
『しろくまちゃんのほっとけーき』の口コミも気になりますよね?
Amazonのレビュー(2022年8月現在)では1,100件以上のレビュー数で評価は4.7点(5点満点中)と、かなり高評価だね♪
「しろくまちゃんのほっとけーき」推しポイント
それでは、『しろくまちゃんのほっとけーき』推しポイントを紹介♪
オノマトペ(擬音語)が楽しい♪
『しろくまちゃんのほっとけーき』では以下のページでオノマトペが使われています。
簡単に言うと【状態や動きを言語で表現した言葉】だね♪
このオノマトペは子どもはもちろん大人も楽しめる表現です!
子どもとクッキングをする前に♪
今日は子どもと一緒にホットケーキを作ろうかな♪
お子さんとのクッキング前に『しろくまちゃんのほっとけーき』の読み聞かせをすれば、親子クッキングがさらに楽しくなるはず♪
おはなしの世界をマネしてみるのも、子どもにとって良い刺激になるはずです!
おいしそうだよね♪
こちらをご覧ください。
ここで伝えたいことはただひとつ
あなたにもぜひホットケーキを作ってもらいたいよ♪
「しろくまちゃんのほっとけーき」注意点
続きまして『しろくまちゃんのほっとけーき』の注意点について解説していきたいと思います。
絵本を読む前に確認した?
もしも『しろくまちゃんのほっとけーき』を読み聞かせようと思っている方は確認した方が良いです。
確認せずに読んだら後でお子さんがガッカリするかも。
この絵本を読み終わったあと、もしかしたらお子さんはこう言うかもしれません。
ホットケーキ作ろうよ♪
確認しなかったあなたはこう叫ぶでしょう。
なんで「ホットケーキミックス」を買わなかったんだあぁぁぁぁ!!??
これだけは気をつけて
親子でホットケーキを作って食べる。
まさに幸せなひとときですね♪
おいしかったなぁ♪さてと片づけようかな!
するとお子さんにこう言われるかもしれません。
もう1枚たべようよ♪
こう言われたら晩ごはんは諦めましょう♪
※ホットケーキはおいしいですが食べ過ぎには注意してください。
まとめ
それでは「しろくまちゃんのほっとけーき」まとめていきます♪
「しろくまちゃんのほっとけーき」まとめ
【推しポイント】と【注意点】はこうだったね♪
この絵本をきっかけに、お子さんと楽しく「ホットケーキ」を作ってみませんか?
謝らなければいけないことがあります
この記事をここまで読んでくれた方の中には、こう思われた方もいるかもしれません。
「ホットケーキ」にリンクを貼りすぎて読みにくい!!!
読みにくかったのにここまで読んでいただき本当にありがとうございます。
たしかにすごく気になってたんだよね。
実はこの記事に出てくる『ホットケーキ』にはすべてリンクが貼ってあるよ。
ただ、同じ商品のリンクだけを貼っても
まったく【あそび心】がない!!!
なのでリンクは【すべて違う商品】が貼られているよ♪
本当です!!!たしかめる方法は……
コメント